tactn001のブログ

大学受験予備校で数学の講師をしております.コメントは,(精力増強剤の宣伝が大量に張り付けられたので) 承認制とさせて頂いております.ご了承ください.

入試問題のメモ2016(10)私立大(中部以西)

金沢工業1/31 ①(3) a≡10,b≡7のとき,a^2b+ab^2-a-b≡? mod 13 (6)指数対数関数のグラフの移動

金沢医科③y=2e^(-3x)に接線引いて三角形の無限級数 類16会津

愛知学院2/1 ②複素数範囲での因数分解 ④直方体の容積の最大値

愛知医科③定点と円上を動く点を結ぶ線分の垂直二等分線 類05福井医,87横国複素 正三角形と回転

藤田医前期②確率 チョイムズ ③洒落た立体

南山 2/7①(2) 3,2,60°の三角形で角の二等分線の長さ

② y=|x(x+2)| と y=a(x+2) が囲む2つの部分の面積の和の最小値

名城 農2/3 ①(2) 7^(-50)の小数第〇位に現れる0でない初めての数字

法2/3 ①(4) x^2-y^2+ax-y+2=0 が2直線を表すaの値 ③円束 ④3次関数に引ける接線の本数

文系2/4 ②3次関数に引いた2本の接線と3次関数のグラフで囲まれる面積 類96滋賀医大

都市 2/6 ③線分の通過領域 類16海洋大

経済F2/11 ①(9) O(0,0),A(a,a^2),B(b,b^2)でOA⊥OBのときABの中点の軌跡 同96横国・教育(前)

B方式 2/18 共通② (x^2+ax+1)(x^2+x+a)=0の異なる実数解の個数

京産1/26②四面体に内接する球の半径

京都薬科①(5) 5^10 を9進法で表したときの桁数 類16獨協医科

同志社 理系2/4 ①(2) ポリアの壺の変形の難問 ②y=e^xの弧長 ④積分の評価の難問

文系2/5 ①(2) y=3x^4-8x^3の複接線

生命他2/7 ①(1) ワリス積 ④メルカトル級数の変形

文系2/8 ①(1) a-1,a,a+1が鈍角三角形 類 16鳥取大 ③反転

文系2/9 ②直方体 辺の和48と表面積72を固定して体積の最大値

理工2/10 ④ヴィエト積?のような積分 社会2/10 ③ベクトル大変

立命館 文系2/1 ④極射影(球の影が放物線)

理系2/2 ④サイコロ 1と6が両方出る確率など ③風変りな数列

文系2/2 a+b≡1 (mod c) 類90早大理工

文系2/4 ①(2) x^(2n)をx^2+x+1 で割った余り ③内積AB・BC,BC・CA,CA・ABを与えて面積 類85東北大

理系2/7 ③正12面体の体積 ④フェルマーの小定理の証明(2項展開)

文系2/7②ジニ係数ローレンツ曲線

大阪医科①対称式のゴニョゴニョ ②互除法とペル方程式

関西医科④双曲線と方べきの定理 大変

関西大 文系2/1①2つの放物線の共通接線,面積 ②tanθ/2 =t

総合情報2/1①Σa[k]=3n(n+3)/4でΣk*a[k]が3の倍数示す

理系2/2④(1)x^2+5x+6=0の2解をtanα,tanβ

文系2/4①カルノーの定理

総合情報2/4②9がn桁で27で割り切れる条件など

理系2/5③カージオイド,接線,面積 ④(2)正八面体の側面のなす角

理系2/7①楕円の接線と座標軸との交点Q,RとしてQR最小 ④(2) a[n+1]=2a[n]+(n+2)/(n(n+1)) 変形難しくない?

総合情報2/8 ④黒に挟まれた白を取り除く確率

文系2/8①3倍角から3次方程式 類16岡山大

関西学院 理系2/1 ②ワリスの公式

文系2/1①(2)サイコロ3回 目の最大値,最小値 ③3次と2次で囲む面積最小

文系2/2 ②(1)log_x(y)+log_y(z)+log_z(x) =1/2 (2) 連立漸化式 類2/3 理系

理系2/3①(3)Σk(-1)^k nCk

摂南 理工1/25 ②カージオイドの弧長,面積,体積

薬,生命 1/26 ②原因の確率

理工系1/26①(5)じゃんけん 類16千葉,16信州

理工2/3 ②三角形ABCの∠Aの二等分線の長さが2のとき,

AB=x,AC=yとして1/x+1/yの値とx^2+y^2の最小 同96横市・理医

神戸薬科①(1) (x+2)(x+3)(x+4)(x+5)+1を実数係数の範囲内で因数分解 ③3数等比,和21,積216

兵庫医①(3) 1/(x-1)+1/(x+1)+1/(x-t)=0 ②4次関数の複接線 ③複素平面 ②③はボリュームあり

岡山理科1/30④オイラー・チャップルの公式

川崎医科① 3^500 の桁数,最高位,1の位,60で割った余り

松山薬1/25②円に内接する四角形の面積最大

久留米医①直交保存で円 ②正八面体の頂点の塗り分け

産業医大①(6)(7)条件付確率 類16大阪電通大1/31

西日本工大 2/5①(4)ブレスレット

福岡医2/2 ②(2)平均値と中央値の難問

福岡薬2/3②(1)極と極線 (2) a[n+1]=a[n]/(a[n]+2)

理2/4①(2)数直線上のランダムウォーク (3)sinA:sinB:sinC=7:5:4